かねあいよよかワンマン終了!

DLr9-FsVwAABjmC.jpg

スペシャルメンバーです!

Onyxの映像がアップされていますので見てください〜。

リハの映像もリンクからいけます。そっちはちょっと写ってます笑

いやーこれで7歳だもんね。昔から天才ピアノ少年!とかそういう類のものは見てきたつもりですが、いざ目の当たりにすると衝撃的なものです。
この日は18曲くらい叩いてました。途中ドラムバトルもやったり。
それなのに疲れた顔一つせずケロっとしてるんだから体力的にも恐ろしい笑
飽きずに最後まで叩き切るだけでも相当な才能でしょう。
大人も見習わないとね〜!wwww


さて、ここからはいつもの機材話。

スクリーンショット 2017-10-11 1.03.35.png

ギターはTomHolmes THC Semi Hollow Standard。

手数がそれほど必要ない歌ものの時はセミアコ良いですね。ギブソンよりシャープでいなたい感じの音で自分の趣味にも合ってる竿です。

写真 2017-10-08 14 24 41.jpgアンプは箱のFender Twin Amp。

安心感のある音だ。次にアンプを買うならFenderが良いな。DELUXE REVERBとか。

しかし持ち運びを思うとやっぱKemperかねぇ。あ、ケース買わないと…。

写真 2017-10-08 14 24 36.jpg足元はこんな感じです。

歪みものボードとG3で分けてますね。簡単なセッションなら右ボードだけでおっけー。

結局こういうシステムにまとまるんです。マルチは手放せない。

リハの時に「こういう音色入れられます?」は本当によくあるのでギタリスト必携!!

今後はBOSS MS-3とかでボード組めたら良いかな!このシステムで感じは掴めたし。

 

エフェクターでやったのは春先ぶり。色々お誘いいただいてありがたい限りでございます。

もうちょっとライブとか増やしたいな〜。どなたか一緒にやりませんか?何かw

カテゴリー Live

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中