10/14 かねあいよよか道新ホールでした!

先日はかねあいよよかの道新ホールワンマンでした!

自分は去年の今頃からライブに参加するようになり今に至るのですが、ドラマーよよかの成長を幸運なことに定期的に真隣で見続けて来たので感慨深い1日でした。

写真は自分の身の周りしかないのでTwitterから引用させていただきます笑

なんと!来ていただいた皆様の感想をまとめていただきました!

「ハッピー」という曲だけ撮影OKだったので写真もありますね。

kenkenとキャラクターも登場してまさしくハッピーな一時でした。

この辺りの状況がテレビの特集とかでも流れるのだと思います。

実際のところ早速…。

突然流れるとびっくりしますね笑


この日のドラマーよよかの姿はずっと忘れないな〜。

あの小さい体から飛び出すパワー、やりきった姿にひたすら感服します。

何度もステージ共にしている仲間としては天才少女だとか、そんなの通り越して一人の素敵なドラマーだと思っています。

飛び出す音なんてそこらへん大人よりずっと良いよ笑

今年リリースされてアルバムの1曲目「迷宮テイク2」という曲のイントロはドラムから始まってギターが乗っかっていくのですが、最初のスネアの一撃でいつも眼が覚めるんです。気合が入るというか。

でも文字では表現しにくくて、やっぱり実物を体験してほしいなって思うわけです笑

 

ある意味一つの節目のようなステージだったかもしれませんが、ここがスタートですよね。

これからも素敵なロックドラムを叩き続けていってほしいな。叩きすぎて嫌いにならないでね笑


ここから個人的なゾーン。

写真 2018-10-14 13 11 35.jpg

当日はこんなフルセットで挑みました。

ボードはいつもの物そのままです。アンプはBOSS KATANA50。クリーンセッティングで。

広いホールでも50wでボリューム半分も上げないくらいで十分な感じ。

12インチ1発で結構小ぶりな方のアンプだけどバッチリでした。軽いしオススメしまくりです。

 

ちなみに音の方は自分では外音が聴けないので出演するギタリスト皆さんに外で聴いてもらいました。なかなか好評でした笑

本編ラストの「発熱」のアウトロでのソロの特に好評でしたね〜。

音はギタリストから褒めらるのが一番嬉しいっす。

 

そういえばステージにはギター7本、ベース4本(kenken含む)、ギターアンプが4台とかいう楽器フェア状態でしたw

チューニング違いとかでもなくそれぞれの楽器でこんな感じだったので、ある意味これも貴重な景色だったなー。


以前からかねあいよよかのサポートをされていた大野さん、Led Zeppelinコーナーのバンドメンバー皆さんともこの日会えてよかった。

だいたいメタルの話で繋がっていく感じでしたね笑

 

kenkenは気取らないかっこいいベースマン。

よよかちゃんとの演奏を心底楽しんでいるような、それでいて優しく見守っているようなナイスガイでした。

まさか「ハッピー」で一緒に演奏するなんて笑

 

PAさんからスタッフ皆さんまで知り合いの多い、自分的には結構やりやすいリラックス環境で演奏できました。

モニター環境から何から何までストレスフリーは素晴らしい。

 

あと、UHBの千須和アナめちゃくちゃ美人でビビりました。


かねあいよよかはこれからもきっと沢山のハッピーを届けていくと思います。

自分も、自分のギターも出来る限りその手助けをこれからも出来れば最高ですね。

ひとまずは道新ホールの大舞台、無事終了です!めでたい!

カテゴリー Live

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中