ふとした思い付きを広げてみよう。
精度がいいとか弾きやすいとかそんなの度外視して、とりあえず自分で色々選んで組み込んで一通り苦労してみようと。
失敗したら技術者を頼ればなんとかなるだろう。
今の所何を作るか、どういうテーマかも決めていませんけど…目標としては
- 完成させる
- 今の手持ちのギターにないキャラクターを目指す
- 問題なく弾けるレベルで出来上がれば良し
- 欲張って余計なことしない(重要)
- 手持ちのパーツで使えるものは使っていく
- 最終目標はレコーディングに起用すること
木工や塗装を出来る環境・機材は無いのでネックポケットやピックアップの位置の加工なんかはプロに頼る方向で。
修正ができる個所(ピックガードとか配線とか)は極力自力で頑張るつもり。
ピックアップとかコンデンサーみたいな細かい物は奇を衒わず。
予算はそうだな…諸々合わせて10万以下かな。
今のフェンダージャパンくらいの価格でそれ以上の満足感を得られれば大成功。
こういうのはいっぺんに集めて組み上げると高確率で失敗するので半年~1年掛けてゆっくりやりましょう。長くなるぞ。
現在までに掛かった費用
まだ0円。計画が続くことだけを祈る。