2019年も宜しくお願いします。

 みなさまあけましておめでとうございます。だいぶ遅いです。

1月は中頃に差し掛かりましたが早速ライブやら動いてます。

つい先日、1/11もライブでしてmoleにて弾いておりました。

この日はかねあいよよかのサポートです。

珍しくサポートは自分のみだったのでいつもと違うバージョンな感じで。

機材もシンプルに小さいボードを使ってみました。手応えはアリ。

なんだかペダルが増えたりもしていますが、それはそのうち。


今年5日からになりますが、わたくしMusic Lounge BRAVE+というお店でたまにギターを弾いています。

毎日ではないのですがちょこちょこおりますので気にしてくれる方はご一報いただけたら。


来月も早速盛りだくさんな感じであれやこれや決まってきております。

告知諸々は情報がまとまったら近々!

ひとまず無事です。

9/6、北海道に震度7の地震が発生しまして全道レベルでライフラインがストップしておりました。

取り急ぎ、私は家族共々無事です。

怪我は無く、幸運にも部屋に物が散乱する事もありませんでした。

 

自分の住んでいるところは9/7のAM8時頃には電気と水道が復旧。

ここまでの大ごとが丸一日ほどで復旧するとは。。。

2日くらいは覚悟していたので有り難い限りです。

 

ここまで直撃を受けるような事は初めてでしたので、やはり事前の備えの大切さを実感しましたね。

幸い自宅は風呂の水も貯めてあったり食料、充電諸々が確保出来ていたのでそれほどに困りはしませんでしたが、「いざという時の備え」としてセットを準備していたわけでは無いので、そこは反省ですね。

コンビニや水の配給(?)は本来であれば頼らずに居られるのが一番ですよね。恐らく。

 

とにかく停電の不安はなかなか精神的にきついですね。

電波状況が悪くなれば連絡は取れなくなるし、ネットでの情報収集にも限界が来ます。

ラジオは本当に大事です。音が無いのはしんどいです。

誰か友人と居られるのならそれが一番いいかもなぁ。話し相手が居るだけで大分違う。

 

まだまだ気を抜けない状況ではありますが、暑過ぎず寒過ぎず、雪もない季節で津波も起こらなかっただけ不幸中の幸い。

これ以上のことが起こらないことを祈るばかりです。