6/30はこちらのお祭りに行って来ます!
かねあいよよかのサポートで今回はなんと珍しいツインギター。
時間もたっぷりのようですのでぜひぜひ〜。
6/30はこちらのお祭りに行って来ます!
かねあいよよかのサポートで今回はなんと珍しいツインギター。
時間もたっぷりのようですのでぜひぜひ〜。
先日はライラック祭りのステージでした。
天気も良く野外ステージのライブ日和でしたね!
ここのステージは初めてでしたが、音響さんが知り合いだったのもあってスムーズにストレスなく演奏できました。
やっぱり野外は晴れると良い!
最近はクローズドなライブだったりで告知がなかなかできませんでした。
先日は島みやえい子さんと小樽グランドホテルでステージでした!写真は楽屋より。
新元号の初ライブが地元という最高の滑り出しです。
小樽ではまた楽しいことができそうな予感。
夏へ向けて気合が入ります。
さて、直近の告知となりましたがこちらのステージに出ます。
『ライラック スプリングステージ』
2019/5/15 – 5/16 の2日間、
札幌 大通公園にて開催!
“ライラック祭り”
スプリングステージ 出演決定🎉<大通公園 6丁目ステージ>
🌸15日 14:30〜 オケ歌唱
🌸16日 14:30〜 アコースティック出演
(Guitar. 三浦公紀/Cajon. 小林幸司)是非、お越し下さい✨
公式HP↓https://t.co/4YNQQFczHE pic.twitter.com/LV2LdiZCHN
— ほしの しほ〜5/16 サッポロファクトリー♪〜 (@hoshino_0113) 2019年5月10日
16日のお昼ですがゆったりとアコースティックなステージです。
アコギもまた手を加えて良い感じなんです。是非是非お越しください。
こちらの楽曲でギター弾かせて頂きました!
作曲:Sound Rave
作詞:k-ta
編曲:SaKi
なんだか色々と繋がってきたような面々です笑
楽曲は壮大な感じのトラックだったのでこちらも堂々とディストーションギターを突っ込みました。
ザクザクギターを弾かせてもらえるなんて感謝しかありません…。ソロもあるのでぜひ聴いて見てください。
Soul mArk If meとかねあいよよかで出演しました!
Soul mArk If meではゴリゴリのメタルリフを弾いた。
こんなジャズマスターだからギャップが面白かったらしく評判がよかった笑
かねあいよよかはいつもより2割増で豪快に。鍵盤がオルガンだとテンション上がりますな。
なんかハッキリした気がする。
やっぱり、ディストーションなんです。自分は。
ロックなのにソフトな歪みでやってるサポートギタリストとかになりたくないなと。
ブリッジミュートはザクザクしててほしいじゃんか笑
うるさいと言われても容赦なく歪ませてタッピングとかしていきたい。
今年はもうちょっと自分らしくやっていこうと思います。
思えば10年前にブルースやってた頃もEMG、フロイドローズ、ディストーションペダルだったわけで。。染み付いているんでしょうな…w
4日連続のステージも無事に終了です。
初日BRAVE+ではまた少しずつ慣れてきて安定してきたかなーと。
2日目のBrilliaは久々にYairiで。
聴いてる人居たのか??な環境でした。これはどうだったんだ…。
3日目はvinnie’s bar。
マスターにアコギの音を褒めていただけたのでいい1日でした笑
最後は雪まつり。かねあいよよかでJ:COMひろば。
野外特設ステージにて。
この日はアンプを鳴らさずライン出しだったのでどう聴こえていたのかがさっぱり!
モニターも時々弄られていたのか、、自分の音が鳴ってない瞬間があったような。
寒さよりも音の鳴る環境の方が問題ですね〜。
それでも無事に終えられました!お客さんも多く、盛り上がってましたね!
まだまだ寒さに負けず!!レッスンお申し込みはこちらより。お待ちしてます!
2/1はかわむらはるなさんのサポートでファクトリーアトリウムライブでした。
ここでの演奏は一年ぶりくらいですかね〜。
思えば機材一新されてる笑
翌日2/2はBRAVE+のイベントでした。
尾矢聡子さんのステージとBraveメンバーのステージで演奏させていただきました。
今月も何日かBRAVEで演奏してますのでよろしければぜひ。
来週もライブ色々あります〜。雪まつりにも出ちゃいます。
そしてレッスンもお待ちしてますよ〜!こちらからご連絡ください!
さて2月のスケジュールです。すでに結構決まっていまして内心ドキドキです。
2/1
サッポロファクトリーアトリウムライブ。
昨年のバースデーライブでご一緒させていただいた、かわむらはるなさんのステージです。
2/2
BRAVE+にてコラボ企画があります。
OPEN 20:00 / CLOSE 2:00
STAGE
20:30 尾矢聡子
21:30 山口孝司×尾矢聡子
23:00 山口孝司
ミュージックチャージ 2,000円+ご飲食代
自分も参加しますので是非是非。このボリュームではかなりお手頃だと思いますよ〜。
2/9
Vinnie’sBARにてライブイベント「50-50」に出ます。
こちらは数年前にバンドをやっていた関係のところです。
Vinnie’sはもうラストかな…。3月末で閉店だそうで。
思えば10年近く前にライブした時はベースを弾いていた気がします。
建物自体が老朽化でスタジオもボウリング場もまとめて取り壊されるという噂は本当だろうか。
2/8
2月金曜日の23時からはこちら。
Mile Stoneでご一緒している松本さんと。
あんな曲こんな曲やると思います。
2/10
https://www2.myjcom.jp/special/user/snowfes/
札幌ゆきまつりJ-comステージにてかねあいよよかのステージです。
18時からのワンステージ。ローカル番組で中継が入り生放送だそうです。
現在のところはこんな感じです。
あとはリリース諸々がもうすぐありそうです。なんだかんだ毎月のように何か発表されている気がしますね。
今年は多分リード弾きまくり系が多く出ていくと思いますのでお楽しみに笑
数年ぶりにとまと畑にて。
新しいアコギにも慣れてきました。
それにしてもリバーブには悩みます。バンドなら要らないけどアコースティックだと自己完結できた方が良い気もするし…。
でも荷物は少なくしたい。難しい!
本日は「いまこそひとつに北海道ライブ」の公開収録でした!
hitaruでの演奏はもう楽しすぎ!ステージセットも超豪華でお客さんとして観てみたいくらいの収録でした。
写真は撮るにも裏が映るといけないのでこんな感じで笑
kemperとジャズマスターで挑みました。
直前の音出しなどの安定感を考えるとこういう現場の時はkemperなどのマルチな機材が重宝しますね。
公録なのでテレビ的な作り体感できたのも良かった。
台本がしっかりあって何もかもが細かく決まっていて。
当然と言えば当然ではあるんですが進行もスムーズ。演奏までのストレスなんか全くないし。
裏方まで全員がプロフェッショナルで初めて番組が成立するんだなー。分かっていたつもりでもこればかりは実感が大切ですね。
放送は以下の日程です。
北海道ブロック 12月14日(金)19:30~20:42
全国放送 1月8日(火) 19:30~20:15
どちらもNHK総合にて。見てね!