ROCKIN’ON TOUHOU VOL.8

IO-0323_jacket_1000.jpg

 

 

 

https://iosys.heteml.net/cd/rt8/


Disc.1「アルターエゴ」Disc.2「雨と橙」にてギター弾かせていただきました🎸

アルターエゴ

原曲=小さな欲望の星空/聖徳伝説 ~ True Administrator
歌=You-Re: 作詞=john=hive(八月二雪) 編曲=void
Guitar=三浦公紀 Bass=john=hive(八月二雪)

雨と橙

原曲=神社の新しい風/デザイアドリーム
歌=あにー(TaNaBaTa) 作詞=味付け玉子(味玉定食) 編曲=void
Guitar=三浦公紀 Bass=john=hive(八月二雪)

今回の新作は2枚組で盛りだくさんでどれも最高です。

確かにこれを聴いておけば間違いなし!です。名盤やで。

一足先にアルバムを聴かせていただいてますが、やっぱりバンドサウンドのアレンジって良いですね〜。

どの曲をとっても個性が強く出てくるし、東方アレンジということを抜きにしても面白い作品だと思います。

ぜひぜひ手にとって聴きまくっていただきたい!

リリース情報は公式にもありますが https://iosys.heteml.net/cd/rt8/  最速は10/6(日) 博麗神社秋季例大祭です。

今から東方アレンジのサークルを知ってみようと思っている方にも超おすすめ!!

AKBH Compilation.1

jacket_akbh01.png

https://akbh.jp/akbh-01/

アキバホビー10周年を記念した東方ロックアレンジコンピ「AKBH Compilation.1」に参加しました!

08.Escape from the Moondust
サークル:IOSYS
原曲:U.N.オーエンは彼女なのか? / 紅楼 〜 Eastern Dream…
ボーカル:山本椛 / 作詞:味付け玉子(味玉定食)
編曲:void(IOSYS)
ギター:三浦公紀
ベース:John=hive

試聴はyoutube&soundcloudで!

バラエティ豊かなアレンジの数々…東方アレンジの熱はまだまだ冷めないですね。

自分が弾かせていただいた「Escape from the Moondust」は前向きに突き進んでいくような、そんな風に演奏したつもりです。

ギターはもちろんいつもの黒ナイトホークです。

ナイトホークって狙ったわけでは無いけど東方キャラっぽいですよね。魔理沙っぽい。


一般発売日:2019年10月6日です!各所通販でも入手できるので公式サイトをチェックしてみてくださいね〜。

サツドラフェス無事終了!

この日も弾きまくりでした!

つどーむの中でLed Zeppelinはなかなか無いでしょう笑

とても熱い、暑いステージでした。

1.センス!

2.ハッピー

3.Communication Breakdown(Led Zeppelin)

4.Good Times Bad Times(Led Zeppelin)

5.ユートピア

6.ハッピーウェディング


この日はいつものセットで黒ナイトホーク。

アンプはJCと見せかけてMV50です。

ラインアウトのプラグ半差しでキャビシミュがカットできるので、実はプリアンプとしても使えるんです。

JC-120をチューブアンプらしくするというテーマであればペダルよりMV50を使うのが効果的だと思います。しかもリバーブはそのまま効くし。

ちなみにMarshallのプリとして使ってもいい感じです。

 

いやーでもそろそろ寒くなってきて雪でも降ったらまた縮小ボードの時期になるのかなぁ。

いっそギターのケースを買い替えもいいかも。ジャズマスター入るデカイやつ。

カテゴリー Live

東方キャノンボール 楽曲情報

東方キャノンボールの生放送「スナックキャノンボール第2夜」で曲情報公開されました。

EDm66wlVAAAPF-5.jpgウサギトリップ

原曲:お宇佐さまの素い幡

編曲:void(IOSYS)

作詞:john=hive

ボーカル:ユーリ(You-Re:)

ギター:三浦公紀


ゲーム内ではボーカル曲も多数収録されておりまして、今回公開されたのは因幡てゐの曲ですね。

秋のリリースまでにまだ情報公開あるかも?お楽しみに!

9/8 サツドラFES

今週末9/8はつどーむにて行われるサツドラフェスにてかねあいよよかサポートで出演しあmす。

https://satudora-fes.jp/

開演は15時30分〜。思い切りロックなステージですよ〜。

入場無料、ぜひぜひ。


近況でも。

先日はゆにガーデンにて友人のバンドに混じって出てきました。

帰りにはハスカップワインを。ぶっちゃけワインて甘いかどうかくらいで味の違いがいまいちわかりません…。


写真 2019-09-01 14 55 24.jpg

札幌はもう随分涼しくなりましたね。写真はいつぞやのレッスンでの涼しげカラーセット。

その時の気分で持っていくギターとペダルは色々、、

 

最近よくあるレッスンのテーマは「基礎練習の弾き方」とかですね。

運指トレーニングとか、そのまま弾いてもダメなんですよ〜。意識すべきポイントなどなど結構あるんです。

そんなレッスンはこちらからお問い合わせください。

良い弾き方でしっかり上達しましょう。

カテゴリー Live