今年もお世話になりました!

今年もありがたいことにたくさんギターを弾かせていただきました。

行きつけの店ができたり新しいことも色々ありました。

 

今年レコーディングした曲はおよそ52曲。

まだ世に出ていていない曲やクローズドな案件もあって告知できないものも多いですが結構やりましたねー。

こちらの再生リストから参加した楽曲が一部視聴できます。

 

ライブでもあちこち様々な地域へ行けました。

来年はどうかな〜。道外は行きたいな。


年末年始のお知らせとしてはレッスンですかね。

年始は5日からレッスン開始します。スタジオによっては夜早めになってしまうこともあるかもですが、基本的にはいつも通りご相談いただければ!

体験レッスンも随時受け付けています。こちらよりご連絡ください

 

それではまた来年!!

【C97】GET IN THE RING「Art Exhibition」

https://art-exhibition-c97.tumblr.com/

【C97】GET IN THE RING「Art Exhibition」にギターソロで参加させていただいた「ティンカーベル」が収録されています!

丸ごと収録の大ボリュームのアルバムですね〜。ぜひチェックよろしくです!!

D’Addario XTE1046 XT Nickel Regular Light

写真 2019-11-09 23 50 58

https://kcmusic.jp/daddario/xt_series.html

DAddarioの新しいコーティング弦を試しました。

10年くらい前からダダリオのコーティング弦はあったんですけど、最初のはなんか微妙だった…。

というか、ELIXIR以外はコーティングを薄くしようとするせいでプレーン弦より巻弦がすぐ劣化してハリがなくなってしまうんですね。

確かに素の触り心地に近いものの、プレーン弦と巻弦の劣化タイミングのバランスが悪くてどれも値段ほどの活躍はしてくれなかった。

 

自分は現在ELIXIROPTIWEB(一番コーティングが薄いやつ)を使っています。

現状一番耐久性があって、コーティング弦としての機能を一番生かしているはOPTIWEBと感じてます。のでそれと比べる感じで書いてみます。

“D’Addario XTE1046 XT Nickel Regular Light” の続きを読む