Fender Japan Traditional 60s Jazzmaster Pink Paisley

そういえばちょっと前にジャズマスターを入手しました。

フェンダーのエレキは初かも。写真 2018-10-01 14 18 04.jpg

すごい派手!!

フェンダージャパンのシリーズの中ではそこそこ高い部類に入っている物のような気がしますけど、なぜか半額以下で売ってました。

ぶっちゃけまだ使い所は探り探りかな~。

思っていたほどのクセはないものの、自由奔放なキャラクターに慣れるまでは少々使い込んで行かないと。


これは2018年製の新しいモデルなせいか、ちょっと今までのフェンダージャパンのイメージと違うところもちらほら。

特にロゴとか。

写真 2018-10-19 0 48 14.jpg

デカールが見た感じでわかります。

塗装の下に貼ってあるイメージがあったけど、最近はこうなのかな?

そしてナットも牛骨でした。プラスチックじゃないのね。


クオリティ的には十分な感じです。

ジャズマスターの難点とされる部分が一切感じられないです。

弾き方のせい?ブリッジの溝が深いものに変更されてる?

弦落ちどころかズレもしない…。

チューニングの難も感じないっすね。

アーム使ってもズレない。

まだ買ってから調整もしてないけど問題はなさそう。

 

音色はもうフェンダージャパンのジャズマスターそのもの。それ以上でも以下でもなく笑

調べて出てくる動画とか信じて買って大丈夫だと思いますね。

このデザインだからといって特別音色が違ってくるわけでもないです。

写真 2018-10-19 0 47 58.jpg

とにかく可愛いので色んなところで使っていきたいですねー。

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中